このシリーズではWordPressを使用するに当たり、はまったトラブルの解決法や知ってて損はない情報を個人的な覚書を含めシェアしていきたいと思います。
WP CSS スタイルシートエディターで403エラー
WordPress(以下WP)管理画面から「外観」→「CSS編集」をたどると「CSSスタイルシートエディター」がある。
ここに追記することで現在使用しているテーマにCSSを追加することができる。
ところが、CSS追記後「スタイルシートを保存」を押した途端「403エラー このページへのアクセスは許可されていません。」と表示された。
解決方法
この原因はWAF(ウェブアプリケーションファイアーウォール)の設定によるエラーだった。
ロリポップサーバーの場合
- 「ロリポップにログイン」→サイドメニューの「WEBツール」→「WAF設定」を確認。
- 「設定状態」を「無効」に変更。
- サーバー書き換えの間待機(5~10分)
- WPの「スタイルシートを保存」を押す。
以上です。